採用情報
過去の投稿
排泄ケアの見直しをする中で、職員研修を実施しています。今回は「高齢者のスキンケア」をテーマに研修を行いました 研修に当たり、聖隷三方原病院にお勤めの「皮膚排泄...
先週から実施していた芳川の里の空調更新工事が終了しました 中々大変な工事でしたが無事に終わって何よりです。工事にかかわっていただいた皆様、ご協力いただいたお客様...
今日は芳川の里、いしはらの里入居者さんのレンゲン撮影日です。 午後は相談員、事務所職員も手伝って80名近くの方々を協力医の先生の病院に送り迎えしました。毎年夏に...
芳川の里の厨房と浴室のエアコンを入れ替える工事を行っています 屋上にある古い室外機を入れ替えるためクレーン車を使っています 古い室外機を搬出 浴室は1階2階と...
大地震の発生を想定した机上訓練を行いました。 始めに能登で起きた震災発生時の様子を動画で見たのですが、このリアルさが 職員の緊張感を高め、いつも以上に真剣に取...
ささやかですが芳川の里で敬老会を行いました。 コロナ感染等で行事が中止になる事も多く、開催できるか心配がありましたが 無事に行う事ができました。 喜寿や傘寿の...
今年度第2回目の環境美化活動を行いました。 台風が心配されましたが、当日は晴れてものすごく暑い日になりました...
ハーモニカの演奏グループの方が来てくださいました。 種類も沢山あり、色々な編成で素敵な音楽を聴かせて下さいました ...
デイサービスの歩行器や押し車の使い勝手が良くない、という意見を受け、まずは職員さんに色々見ていただくことも含め、福祉用具の業者さんにお願いして、歩行器の勉強会...