子どもを真ん中に、保護者と職員で一緒に子育てをしていきます。
子どもの自主性を尊重し、お互いの思いを伝えながら、仲間の中で育ち合える保育を目指します。
たんぽぽ保育園(定員130名)
〶433-8112 浜松市中央区初生町33番地の1開所時間 | 平日 7時~18時30分、土曜 7時~18時 |
---|---|
休園日 | 日・祝日、12月29日~1月4日 |
053-488-8700
なのはな保育園(定員100名)
〶430-0929 浜松市中央区中央三丁目4番7号開所時間 | 平日 7時~19時、土曜 7時~18時 |
---|---|
休園日 | 日・祝日、12月29日~1月3日 |
053-453-2620
たんぽぽ会の保育方針
- 子どもを真ん中にして、保護者と職員が話し合いながら子育てをしていきます。
- 行事や地域活動事業などを通して、地域の人たちと関わりを深め、地域の子育てセンターとしての役割を果たしていきます。
- 子どもの全面発達を保障するために、職員は学習や話し合いを積極的にすすめ、保育内容を充実させていきます。
1年を通して、
楽しい行事がたくさん
5月
親子遠足たんぽぽ保育園
10月
運動会「戸板のぼり」はらっぱ保育園
12月
クリスマス会なのはな保育園
各園の年間行事は
こちらからご確認ください
保護者の声
たんぽぽ保育園を選んだ理由は、保育士さんの子どもたちを見守る目の暖かさ、子どもたちがのびのび戸外あそびを楽しんでいる姿が魅力的だったからです。春は泥んこあそび、夏は大きなプール、秋・冬はおすもうにさんぽ…。どんな時も子どもたちに愛情を注ぎ、全力であそんでくださる保育士さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
たんぽぽ保育園
Aさん(お子様の年齢 2歳)
「この保育園に我が子を預けたい!」と心に決めた理由の一つは給食。出し汁から丁寧に調理して素材の味を大切にしながら心を込めて作ってくださいます。おかげで野菜をモリモリ、ししゃもだって頭からかぶりつく息子。そして「できない」を「やればできる!」と自ら考えて自信につなげたり、子どもの心を豊かにする保育をしてくださり、毎日安心と感謝の気持ちでいっぱいです。
なのはな保育園
Wさん(お子様の年齢 4歳)
2人の子どもを預けています。保護者とともに子どもを育てるという保育方針から保護者の行事は多いですが、各行事からも保育士の方々の子どもが好きという気持ちが伝わります。何より子ども達にとって、子どもの成長にとって一番良いことは何かを常に考え保育をしてくださっていると思います。
はらっぱ保育園
Nさん(お子様の年齢 1歳)
たんぽぽ保育園の運動会は、子どもの身長よりずっと高い戸板を登る姿を見ることができ、驚きと感動です。そして、毎年ドラマが生まれます。保護者が保育園の行事等に関わることが多いですが、保護者同士のつながりを持つことができます。保護者親睦会(アルコール有!?)もあります。保育士の先生たちだけでなく、保護者も積極的に保育に関わることで、子どもたちはすくすく育っていける保育園です。
たんぽぽ保育園
Bさん(お子様の年齢 4歳)
なのはな保育園では、年齢やクラスを超えて仲が良いのが印象的です。先生と保護者の会話も豊富で、気楽に園内の様子を伺ったり、相談できる環境もとても有り難く思います。日々の活躍の幅が広く、様々な経験ができるので、子供も園で過ごす時間が本当に楽しいようです。
なのはな保育園
Mさん(お子様の年齢 5歳)
開園当初から、姉弟で4歳、2歳の頃からお世話になっています。保育士や職員の皆様もとても親切で、話しやすく、父親でも保育園の活動に参加しやすい環境かと思います。保護者同士のつながりも作りやすいです。また、体を動かすリズムやちょっと変わった運動会の種目など、子ども達が心身共に成長できるような保育が素晴らしいと感じています。
はらっぱ保育園
Aさん(お子様の年齢 3歳)
保育園では8年間お世話になり、様々なことを学ばせていただきました。働く親は安心して子供を預けることが一番の願いであり、保育園は社会全体での役割が大きいと思います。毎年のように変化する保育情勢が今後どうなるか不安もありますが、どの保育園も平等になることが大事だと思います。
たんぽぽ保育園
Cさん(お子様の年齢 5歳)
食材に触れながら楽しく作るクッキングや素材の味を生かした美味しい給食!このおかげで我が家の子供達は、たべる事も作ることも大好きになりました。慌ただしい生活の中で台所に立つ私に"何かやるよー"と声をかけてくれる様になったのは、なのはな保育園のおかげです。
なのはな保育園
Oさん(お子様の年齢 3歳)
都合が合う日に送り迎えに行くだけの父親だった私ですが、様々な保護者会の活動を経験したことで以前よりも保育園の事を知り、子どもの保育園生活を楽しむようになりました。園の行事をきっかけに、クラスの保護者(父親)との繋がりを作ることが出来ました。
はらっぱ保育園
Kさん(お子様の年齢 4歳)
各種申請書類
各種申請に必要な書類です。
印刷してお使いください。
たんぽぽ保育園 | |
---|---|
なのはな保育園 | |
はらっぱ保育園 |
要望や苦情解決の仕組み
社会福祉法人たんぽぽ会に属する保育園では、社会福祉法第82条の規定による利用者からの苦情に適切に対応し、解決を図るため規定を設けています。
各保育園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員会を下記の通り設置し要望や苦情解決に努めます。
たんぽぽ保育園 | なのはな保育園 | はらっぱ保育園 | |
---|---|---|---|
苦情解決責任者 | 大屋 祥子(たんぽぽ保育園園長) | 袴田 陽子(なのはな保育園園長) | 池谷 公余(はらっぱ保育園園長) |
苦情受付担当者 | 小林 みどり(たんぽぽ保育園主任保育士) | 鈴木 由美(なのはな保育園主任保育士) | 中川 洋美(はらっぱ保育園主任保育士) |
第三者委員 |
|
|
|
1.苦情の受付
保育園への苦情は各保育園の受付担当者へご連絡ください。第三者委員会に直接申し出ることもできます。
2.苦情の受付の報告と確認
要望や苦情の受付後、速やかに解決責任者である園長と第三者委員会に報告の上、解決のための取り組みを行ないます。(申し出は第三者委員会への報告を拒否することもできます。)
3.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は申し出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。申し出人は第三者委員に助言や立会いを求めることができます。なお第三者委員の立会いによる話し合いは次により行ないます。
- 第三者委員による苦情内容の確認
- 第三者委員による解決案の調整、助言
- 話し合いの結果や改善事項等の確認
4.運営適正化委員会のご案内
各園で解決できない苦情は、「静岡県福祉サービス運営適正化委員会」に申し立てることができます。
連絡先 |
〶420-8670 静岡県静岡市葵区駿府町1-70(静岡県総合社会福祉会館内) Tel 054-653-0840 |
---|