採用情報
過去の投稿
色とりどりで、目にも楽しくなる手作りマスク。実はこれ、施設に入居されている方のご家族から頂いたものです。サイズも2種類あって、男性でも女性でも使用できます。鼻...
5月18日のメニューです 鮭のちゃんちゃん焼き、もずく山芋がけ、のっぺい汁、抹茶あんみつ です。 右上が常食、左下がソフト食、右下がペースト食です。 ちゃんちゃ...
静岡県の緊急事態宣言は解除されました。 しかし新型コロナウイルス感染症対応の一環として、職員はマスクの着用や出勤後のうがい手洗い、施設内の消毒などを継続して行っ...
8P.pdf7P.pdf6P.pdf5P.pdf4P.pdf3P.pdf2P.pdf1P.pdf...
日に日に暑くなってきましたね。 この時期は花粉症の方にはつらい季節ですね。コロナ対策でマスクをしている方も多いと思います。暑い日でもマスクをしていると、口や喉の...
芳川の里・いしはらの里では、毎月1日と15日は昼食にお赤飯が出ます。私が入職した10数年前にはすでにそうでした。ご利用者にとってお赤飯は『お祝い』のイメージが強...
『かよい』とは。 いしはらの里で営業している、認知症対応型デイサービスの名称です。 ゆったりとした時間の中で、特に決められたプログラムはなく、皆さんそれぞれ能力...
だんだんと暑くなってきました。施設の花壇は元気がなくなってきた春の花が...そろそろ夏の花に植え替えないとなぁ。 植え替えする前に、花好きなご利用者に『全部抜い...
5月11日のメニューです。 豚角煮、蟹サラダ、きな粉プリン、いわしつみれの吸い物 です。 豚の角煮は食べ応えがあって、でも硬くなく人気のメニューの一つです。付け...