2020/06/15のんびり屋のこいのぼり・・ただ今 参上
5月の登園自粛中は 白い布地でスタンバイ。
6月になり 年長クラスのなかまが揃ったところで 丸くなって相談。「何色のこいのぼりにする?」
男の子チームは 黄色かオレンジ色を希望しつつ オレンジ色に即決。ビー玉を入れてゴムで結わえて 絞り染め。
女の子チームは 自己主張と自己主張と自己主張・・・さすが年長クラス。泣き落としもなく 暴れることもなく
「○○だから赤がいい」「うん、そうだね」「△△だから黄緑色がいい」「フーン そっかー」とプレゼンテーション。
そこに付き合いつつ 合いの手いれたり 交通整理役の保育士。 少数派の黄緑色 VS 多数派の赤色
さてどうなるのかな?と事務所職員も興味津々。「赤も 金魚みたいで かわいいからいいよ」で、4日間めにようやく決着。
そこで 絞って 染めて・・・・・と時間をかけた分 思い入れもひとしおだね。
2匹の鯉のぼりが 6月の玄関ホールを 泳いでる THS!! 共同製作
(赤の鯉のぼりの目の周りに 緑色をいれた、担任のさり気ない愛が ぬくといね。)
本日、JAとぴあ様より ガーベラの花束を頂きました。農家さんのお気持ち ありがたく頂戴しました。