2015/08/06世界にたったひとつのお人形
1歳児クラスでは、毎年お家の方に手作りの人形を作ってもらっています。




型紙だけ渡して、素材選びからすべてお願いしています。作るのは子どもが寝てからだろうので、お仕事で疲れた後で大変だっただろうと、苦労話がきまれました。
全員のお人形がそろってから、保育の中で1人ずつに手渡し、さっそく、おかあさん・おとうさんになりきってのごっこあそびが始まりましたよ。


お金を出せば何でも買える時代だからこそ、あえて手間暇をかけて、時間を生み出し、わが子の喜ぶ姿を想像しながら作ってくれたお母さん達の感想です。
「世界にたったひとつだけのお人形、素敵な言葉ですね。お人形作りの説明の時にその言葉を聞いてがんばって作ろうという気持ちになりました。」
初めて作るお人形に悪戦苦闘でしたが、隣において眠っている姿を見て、作ってよかったです。」
「みんなでお人形をおんぶして歩き回る姿がとってもかわいかったです。」

風呂敷やおぶいヒモを使って、抱っこやおんぶしたり、お布団に寝かせたり、すっかりおとうさん・お母さんの気分です。
