2019/09/30芋掘り遠足
9月中旬、みんなで、芋掘り遠足に行ってきました。バスの中では、みんなでお芋の歌を歌いながら、「どんなお芋があるのかな?」と楽しみにしている子ども達でした。
飯田町にある芋畑には、畑のおじさんたちが待っていてくれました。みんなで、挨拶をし、芋掘り開始!

あか組(3歳児)の子ども達は、はじめての体験です。ちょっとだけみえるお芋の先を見つけ、ゆっくりゆっくりと土を掘っていました。

おいもがあったよ~!

きい組(4歳児)さんは、2回目の体験です。自分で掘った芋の中で1本だけ選び、記念撮影です。

あお組さんは、つるありです。みんなで、つるを引っ張りましたが、なかなか抜けません。
さあ、どうしましょう。

腰を落として引っ張る・・・だんだんに要領がよくなってきました。みんなすごい力です。

つるがなくなってから、芋掘り開始。さあ、どんなお芋があるかな?

街中にある保育園なので、大きな畑での体験は貴重です。
みんなで掘ったお芋は、給食の先生がふかしてくれ、午後のおやつで食べました。園児全員が持ち帰り、残ったお芋は、クッキングで使います。どんなごちそうができるかな?
芋掘りの後は、遠州灘海浜公園に行き、みんなでお弁当を食べました。
あお組(5歳児だけ)は、かにとりもして、いっぱい遊んできました。大満足の子どもたちみんなで、記念撮影をしました。
