2019/04/17すくすくになったらやってみたかったこと
新年度の保育がはじまり、在園児たちはひとつ大きくなって張り切っています。




新入園の子どもたちは、少しづつ園生活に慣れ、笑顔が見られるようになりました。寒暖差が激しいので体調を崩す子も・・・。体調に気をつけながら過ごしていきたいと思います。
さて、
5歳児すくすく組は、「すくすくになったらやってみたかったこと」針仕事に取り組み始めました。
ひとりひとり針箱をもらい、針の穴に糸を通すのが一苦労ですが、あこがれていたことだけあってみんな一生懸命でした。
糸通しに挑戦!なかなかとおらないけど、あきらめないで頑張って・・
見事通ってこの笑顔(*^_^*)
ひとはりひとはり、真剣に・・
上から下、下から上・・途中絡まったりいろいろありますが、初めての針仕事に取り組むすくすくさん。みーんなとってもいい顔でした。
みんなの完成が楽しみです。
自分で作った自分の雑巾。人の手は物を作り出す手です。いっぱいいっぱい耕していこうね。
この雑巾で誇らしげにホールを掃除してくれることでしょう。